Factory BLog: 今日あったとは限らないが出来事についてリンクを交えて語る雑記 powered by blosxom
RSS feed meter for http://www.g-fact.jp/fblog/blosxom.cgi 最新記事
記事一覧
wiz MOEPA
前の 10 件へ1532 件中の 1 - 10 件目を表示中次の 10 件へ

2011年02月08日

業務連絡: 直近のご来訪元を停止しました。

Factory BLogをご利用いただきまして、真にありがとうございます。
管理者事情により更新凍結状態が続いております。楽しみにしていただいておられました方々には、深くお詫び申し上げます。 
 
さて、「直近のご来訪元」(recent)につきましてですが、近年ではspamの投稿先として悪用が続いている状況となっておりました。
昨年12月頃から海外からのアクセスが爆発的に増大しており、さすがに状況が軽視出来なくなってきたと判断致しましたため、また更新凍結が長くなったことから最早本来期待していた機能を為していないと考え、本日付けで本機能を停止いたしました。
合わせまして、いくつかの海外ドメインにつきまして、アクセス数が異常な数となっておりましたため、アクセス禁止の措置を取っております。
あしからず、ご了承くださいませ。

"announcement-20110207" Post: at 2011.02.08 00:03 to [/Factory BLog/g-fact]
この記事のコメントとトラックバック(現在 0 件)
この記事のURL 携帯用URL


2009年03月07日

ここはぜひとも対応プラットフォームもWindows7に(4Gamer.net)

会場で配布されたチラシには“「イース7」2009年秋発売”との記述があるほか,2009年春に「イースI&IIクロニクルズ」を発売する旨も書かれていた。
もうイーっスという言葉が真っ先に思いついて5秒ほど経ってから死ぬほど恥ずかしくなったのは自分だけでいい。

"super-express-news-for-ys7" Post: at 2009.03.07 19:03 to [/Factory BLog/about-news/videogame]
この記事のコメントとトラックバック(現在 1 件; 最新: 2009/3/14 13:2:1 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2009年02月22日

お知らせとお詫び

いつもFactory BLogをご利用いただきまして、真にありがとうございます。
管理者事情により更新停止が長く続いており、楽しみにしていただいている方々には、真に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。 
 
突然ではありますが、長らく試験的に設置しておりましたpaoloモードにつきまして、設定上の都合から現在正常に動作していないことを確認いたしましたため、本日をもって撤去いたしました。
その代わりと言ってはなんですが、本日よりHatena Bookmarkへのリンクを試験的に各記事に設置いたしました。是非ご利用くださいませ。
なお、通常モードとmoepaモードでは別のリンクとして扱われます。moepaモードでブックマークした場合、moepa記事の方がブックマークされます。 
 
安定して新規記事を投稿できるようになるためには、今しばらくお時間を頂くこととなりそうです。
なるべく更新を行えるように致しますので、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

"announcement-20090222" Post: at 2009.02.22 22:06 to [/Factory BLog/g-fact]
この記事のコメントとトラックバック(現在 1 件; 最新: 2009/2/23 12:55:8 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2008年06月07日

2008年夏季二次元映像新作発表会?(Gigazine)

この夏に放送開始されたり公開されたりする二次元系映像作品のGigazineさんによるまとめ。前編(TV)はこちら、後編(OVA・劇場版その他)はこちら 
 
微妙に肉色な匂いがする作品が多いねぇ、うーむ…と唸りつつ見ていたら
・スレイヤーズREVOLUTION: テレビ東京/ 7/2
キタ─────(゚∀゚)─────!!!!!
…BSJapanやAT-Xでやるのは何時カシラ('A`)

"2008-summer-new-animations" Post: at 2008.06.07 21:35 to [/Factory BLog/about-news]
この記事のコメントとトラックバック(現在 21 件; 最新: 2009/1/14 1:6:24 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2008年08月02日

赤塚不二夫、死去(毎日新聞 via livedoor)

マジすか。 
 
あまり体調が良くないらしいという話は聞いていたが…巨星がまたひとつ

"fujio-akatsuka-passed-away" Post: at 2008.08.02 21:56 to [/Factory BLog/about-news]
この記事のコメントとトラックバック(現在 3 件; 最新: 2008/8/18 15:17:31 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2008年06月05日

プロジェクトM子(Impress)

1-Chip MSX用ソフトのオンライン配信を行うという話が既に忘れられているっぽい件について。
いやまあいろいろと問題があるであろうことは想像に難くないが 
 
…LOGINがオンラインマガジンになった昨今、折角キーパーソンを集めるのであればMSX・FANのオンライン復刊とかやってくれたら面白いかも知れず。単なる妄想である故実現可能性についてはシラヌ。シラヌ。

"project-msx-by-d4e" Post: at 2008.06.05 20:42 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 1 件; 最新: 2008/6/7 12:27:38 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2008年04月30日

自分用メモ: JavaScriptを有効にしていないとサイトが表示できないようにする方法の検討

・一番確実なのは、AjaxなどのJavaScriptベースによるコンテンツ読み込みを実装すること。ただしこのためにはサーバにも実装が必要。
・レンタルWeblogなどのサーバ側に手を入れられない状況で実装する方法として、CSSとの合わせ技を考える。
・JavaScriptが有効になっている場合に解釈されるタグは<script>だが、この中に非プログラムなコンテンツは入れられるか?
・JavaScriptが有効になっていない場合に解釈されるタグとして<noscript>がある。
・nicky! を使った実験その一: <noscript><!--</noscript>をヘッダに、<noscript>--></noscript>をフッタに入れる。→Safariは上手くいった。他はダメポ。
・nicky! を使った実験その二: <noscript><style type=text/css>body{display:none;}</style></noscript>をヘッダに入れる。→非表示化自体はIE6、Firefox、Safari、Operaでokだが、真っ白でメッセージも出せない。
・nicky! を使った実験その三: <noscript><style type=text/css>.contents{display:none;}</style></noscript><div class=contents>をヘッダに、</div>をフッタに入れる(contentsクラスのdivタグで全体を囲い、noscript時にcontentsクラスがdisplay:noneになるようにする)。→IE6、Firefox、Safari、Operaで確認。これならメッセージも出すことができる。
・blosxomの場合、これらのタグをheadフレーバーとfootフレーバーに入れれば佳いであろう。
・レンタルWebサービスの場合、HTMLを調整することができない場合は根本的にどうしようもない。できる場合はどの程度調整できるかによって実験二と実験三のどちらの手法を使うか検討すればよい。
・ココログフリーの場合、実験その二の手法を使うしかなさそうではある。
・課題点A: 携帯ブラウザへの対策をどうするか。
・課題点B: Lynxなどのテキストブラウザ(JavaScriptとCSSの両方を蹴るブラウザ)への対策をどうするか。

"memorandom-how-to-reject-anti-javascripted-browsers" Post: at 2008.04.30 21:35 to [/Factory BLog/g-fact/scripts]
この記事のコメントとトラックバック(現在 2 件; 最新: 2008/5/5 23:39:1 by 彷徨)
この記事のURL 携帯用URL


2008年04月24日

御当地アレゲ店ランキング2008年版(DeepParanoia via 舞軌内雑筆店)

やっぱり東京大阪は強いねぇと思いつつ眺めていたら東北六県中で宮城が唯一Aランクブッちぎり首位で素で吹いたり
きちんとシーガル(ゲームショップ)までカウントしているのが興味深いが 
 
やはり2007年のとらのあな・GeeShop仙台出店が効いたのだとは思うが仙台市はクリスロードに存在するこの両店、実は同じビルで下から順にナムコランド・とらのあな・ゲーマーズ・GeeShop・スーパーポテトとアレゲ系ショップがずらりと並ぶカオスな建物なのである。仙台一極集中どころか同じ建物に集中でありご来訪の際は「とらのあな」の看板を頼りにせよ。
ちなみに各店の位置はこんな所(link to: Google Maps)

"geeks-shops-fullfillment-ranking-2008" Post: at 2008.04.24 22:25 to [/Factory BLog/freetalk]
この記事のコメントとトラックバック(現在 3 件; 最新: 2008/5/4 16:43:45 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL


2008年02月28日

史上もっとも耐久性が低いかも知れないソフビ人形(Y! News)

アキバアレンジされたスペランカー先生のソフビ人形が「ワンフェス2008」に参考出展されていますた、というお話 
 
それ自体はグッジョブとしか言いようが無いのだが
主人公のキャラクターはつなぎ姿でヘルメットをかぶり、リュックサックを背負って片手に武器を持っているのが特徴。
亡霊を追い払うのにしか使えない(蝙蝠を撃墜できない)空砲はともかくバックパック装着なんて設定があったのかアレは。 
 
鹿を倒した瞬間に閻魔の逆鱗に触れて地獄行き→ゲームオーバーという凄まじいシステム搭載のスペランカー2のこともときどきでいいので思い出してあげて…いややっぱ忘れてていい。

"soft-vinil-figure-limited-edition-for-spelunker" Post: at 2008.02.28 00:05 to [/Factory BLog/about-news]
この記事のコメントとトラックバック(現在 1 件; 最新: 2008/3/1 16:36:5 by isibasi)
この記事のURL 携帯用URL

2008年春、あの「魔を滅するモノ」が帰ってくる…?(めがぶらんど企画 via Slayes-ML)

未確定ながら「スレイヤーズ」の完全新作アニメをこの4月からやるらしい、という超速報 
 
ドラマガを買わなくなって久しいが今月号で確定情報が出る模様。此れまでの最終作だった「ぷれみあむ」がかなりアレな出来だったらしいという噂を聞いていることと原作シリーズが終わってかなり時間が経っていることからこれから完全新作を作るとしてどーゆー内容になるのか色々な意味で興味深いモノがあるが 
 
とりあえず自分の原点とも言うべき作品である故続報待ち。これでアレな出来だったら暴れちゃうぞ。

"super-express-news-for-new-animation-series-of-slayers" Post: at 2008.02.28 21:48 to [/Factory BLog/about-news]
この記事のコメントとトラックバック(現在 0 件)
この記事のURL 携帯用URL


前の 10 件へ1532 件中の 1 - 10 件目を表示中次の 10 件へ
情報の取捨選択は自己責任でお願いいたします。

・主な情報元(Unicode順)
・ニュース系
BCNランキング
CNET Japan
excite News
Famitsu.com
impress Watch
Livedoor
Slashdot Japan
Wired Vision
Yahoo! Japan
・お気に入り
16連射のつぶやき
mochiめも
pya!
SWFBLOG
Time's ごはん
Wikipedia
うさだ
チャレンジ部
古今東西製品情報
舞軌内雑筆店
面白いサイトを見つけたよ。

直近2週間にコメントのあった記事
(別窓で開きます)

・Firefox/Mozillaユーザの方は、XHTML Ruby Supportをインストールされることをお勧めいたします。

・Factory BLog全般へのご意見・ご感想・苦情・ご要望等はこちらへ
半匿名メールフォーム
garagefactory@g-fact.jp [PGP KEY]
※ 個人が特定できない範囲内でネタにさせていただく場合があります。また、必ず対応が行われるとは限りません。予めご了承ください。

・こちらもどうぞ
Factory Log (携帯対応日記)
04年5月までの雑記
Garage Factory

RSS
・年月別の記事一覧:

2004年 (274)

6月 (67)
・7月 (38)
・8月 (29)
・9月 (37)
・10月 (36)
・11月 (32)
・12月 (35)

2005年 (756)

1月 (117)
・2月 (75)
・3月 (73)
・4月 (75)
・5月 (57)
・6月 (57)
・7月 (50)
・8月 (55)
・9月 (59)
・10月 (65)
・11月 (43)
・12月 (30)

2006年 (315)

1月 (52)
・2月 (52)
・3月 (38)
・4月 (18)
・5月 (12)
・6月 (15)
・7月 (20)
・8月 (23)
・9月 (24)
・10月 (23)
・11月 (29)
・12月 (9)

2007年 (172)

1月 (14)
・2月 (17)
・3月 (31)
・4月 (32)
・5月 (26)
・6月 (19)
・7月 (7)
・8月 (5)
・9月 (7)
・10月 (8)
・11月 (4)
・12月 (2)

2008年 (12)

2月 (7)
・4月 (2)
・6月 (2)
・8月 (1)

2009年 (2)

2月 (1)
・3月 (1)

2011年 (1)

2月 (1)
[00020202]